夏のトショロフェア
2025-07-17 14:43:27

袖ケ浦市立図書館が「夏のトショロフェア」を開催!親子で楽しめるイベント

袖ケ浦市立図書館の「夏のトショロフェア」について



袖ケ浦市では、地域の読書活動を推進し、子どもたちに読書の楽しさを伝えるために、毎年夏に特別イベントを開催しています。今年は「夏のトショロフェア」として、さらなる展開を魅力的にします。このイベントは、令和7年7月18日から8月17日までの期間、袖ケ浦市内の図書館や交流センター図書室で行われ、一部イベントを除いて事前予約が不要です。家族で遊びに行くのにぴったりな機会ですね。

トショロとは?


イベント名の「トショロ」は、袖ケ浦市立図書館のイメージキャラクターであり、本の森に住む妖精という設定です。トショロの可愛らしいキャラクターが、これからのイベントをさらに楽しませてくれることでしょう。

楽しく学べる子ども向け企画


「夏のトショロフェア」では、様々な年齢層の子どもたちを対象にした企画が目白押しです。中央図書館を始め、各図書館で行われる以下のようなイベントで、親子で楽しく参加できます。

  • - 宿題おたすけコーナー(全館)
  • - お題の本 DE ビンゴ!(平川図書館)
  • - かりた本の記号で文字うめにちょうせん!(根形交流センター図書室)
  • - 本をかりて竹のけん玉をもらおう!(平岡交流センター図書室)

このような活動を通じて、子どもたちが自分から本に手を伸ばすきっかけを作れたらいいですね。

様々な年齢に応じたイベント


また、大人も参加可能なイベントや、年齢別のプログラムも充実しています。

中央図書館の催し


  • - かみのおはなやさん(どなたでも)
  • - おひざにだっこのおはなし会(0歳から3歳と保護者)
  • - 子ども映画会(3歳から小学2年生)
  • - えほんのひろば(3歳から小学6年生)
  • - 英語でおはなし会(4歳から小学6年生)
  • - ちょっぴりながいおはなし会 + 図書館書庫ツアー(小学3年生以上)

長浦おかのうえ図書館のイベント


  • - えほんのひろば(3歳から小学6年生)
  • - おかのうえ人形劇団の人形劇(3歳から小学6年生)
  • - ちょっぴりこわいおはなし会(4歳から小学6年生)

平川図書館の催し


  • - かみのおはなやさん(どなたでも)
  • - えほんのひろば(3歳から小学6年生)
  • - 子ども映画会(3歳から小学6年生)

地元学校とのコラボレーション


さらに、 袖ケ浦市内の各学校とも連携し、特別な企画が用意されています。中央図書館では、昭和中学校の図書委員による児童室の飾りつけやおすすめ図書の展示が行われます。また、長浦おかのうえ図書館では、袖高とコラボした親子のおはなし会や、中学校の音楽部や美術部による演奏会や作品展示も予定されています。

このように、地域全体で子どもたちの読書活動を盛り上げる「夏のトショロフェア」。たくさんの参加をお待ちしております!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 袖ケ浦市立図書館 夏のトショロフェア 読書のまち

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。