新しいパッケージの革命「beakx」
奥村印刷株式会社は、2025年10月に幕張メッセで開催される「JAPAN PACK 2025」で、新製品「beakx」を初めての展示します。この商品は、食器機能を持つパッケージという革新的な考え方から展開され、特にアウトドアや災害時に便利なアイテムとして期待されています。
「beakx」の画期的な特徴
「beakx」は、独自の技術を利用した折り紙食器で、従来のパッケージを超えた機能を持っています。難しい作業が不要で、ミシン目に沿って折るだけでしっかりとした耐水性の皿に早変わりします。これにより、開封後の食べづらさや別の皿に移す手間が解消されました。利用者にとって、食べるだけでなく、使い捨てではない環境に配慮したパッケージが提供されます。
デザインと衛生への配慮
新しい皿のデザインには、食品が触れる部分の印刷を避ける「フラップ構造」が取り入れられています。この工夫により、パッケージ全面に自由にデザインを施しつつ、衛生面においても安心して利用できる商品づくりが実現しました。奥村印刷は、このようなデザイン一つ一つにも環境への配慮を持たせているのです。
環境負担の軽減に貢献
「beakx」は、100%バージンパルプのFSC森林認証紙を使用しており、使用後はリサイクルや焼却が可能です。そのため、使用後に自然に還ることが可能です。つまり、環境に優しい商品の実現へ向けた取り組みが込められています。また、災害時に洗い物が不要な皿として役立つことから、防災用品としても重宝されます。
社会貢献と成長
奥村印刷は、高い社会貢献性を誇る商品としての「beak」の成功を経て、次なるステップとして「beakx」を発表しました。すでに多くの賞を受賞しており、防災のニーズに応じた支援も行っています。災害時のニーズに応じた提供に加え、国際特許も出願中であり、今後の海外展開にも期待が寄せられます。
JAPAN PACK 2025での出展
「beakx」は、2025年に幕張メッセで初めての正式な披露されます。展示会では、組み立て体験や開発に関する詳細な説明が行われ、来場者に直接触れていただける機会が設けられます。ぜひ、お立ち寄りいただき、未来のパッケージの可能性を体感してください。
奥村印刷の取り組み
1947年から続く奥村印刷は、地域に根差しながら高品質な印刷物を提供してきました。最近では、環境問題にも取り組み、持続可能な社会の実現に寄与する商品開発にも力を入れています。「beak」はその一端を担ったブランドであり、これからも新しいアイデアを世に送り出していくことでしょう。
「beakx」は、新時代のパッケージとして皆様の生活に新たな価値を提供することを目指しています。その魅力を直接体験できる「JAPAN PACK 2025」に、ぜひご参加ください。