八幡ねじの新商品
2025-08-18 09:01:29

八幡ねじが次世代のプロ向け商材を発表!最新技術を駆使したDIYの新潮流

八幡ねじが次世代のプロ向け商材を発表!



株式会社八幡ねじが、2025年8月21日から23日まで東京ビッグサイトで開催される「第61回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025」に出展し、プロ向けの新しい商材を発表します。この展示会は、一般社団法人 日本DIY・ホームセンター協会が主催し、DIYの普及と啓発を目的としている日本最大級の住生活に関する総合展示会です。八幡ねじは、長年の経験と最新の技術を駆使して、職人たちのモノづくりに寄与する商品を展開しています。

プロ向け商材「YAHATA PRO」


八幡ねじが新たに展開するブランド「YAHATA PRO」は、職人が仕事をする際の期待に応えるために生まれました。このブランドの商材は、次のような特徴を持つ製品群で構成されています。

合板用ドリルねじ


合板用ドリルねじは、木製の板や柔らかい素材に対しても、金属下地にしっかり取り付けることができる優れた性能を持っています。特殊な首下形状により、接地合板を美しくくり抜くことができ、仕上がりにおいて大きな違いを生み出します。また、マルチプレックスのリセスを採用し、安定した打ち込みが可能です。

厚板用ドリルねじ


厚板用ドリルねじは、その独自の先端ドリル形状により、厚板を下穴なしで一発施工できる特性を持っています。新たにリリースされる4mm径は、板厚6.5mmの鋼板を貫通できる設計です。これにより、ますます効率的な施工が実現します。

新たなカテゴリーの誕生


八幡ねじは新カテゴリーも展開します。例えば、オイル吸収シートは現場で必要なアイテムとして、油の広がりを防ぐことができ、工場やメンテナンスの場面で活躍します。水をはじき、油だけを素早く吸収できる特性を持つため、油こぼれ対策に最適です。

新商品のラインアップ


八幡ねじでは、次世代のドリルNATや温度調節機能を持つペルチェデバイスなど、注目すべき新商品が続々登場します。特に鬼目ナット用ドリルは、木製家具製作の際に便利で、下穴穿孔と座彫りを同時に行うことが可能です。

お困りごと解決商品


業界初の「ねじファインダー」が登場します。これは、スマホを使って簡単にねじを特定できるシステムで、初心者でも簡単に使える便利なツールです。ユーザーは、簡単なステップで特定のねじを見つけることができます。

既存商品の拡販


八幡ねじでは、パッケージのデザインも見直し、安全性と環境に配慮した新パッケージを用意しました。また、FRM化の推進により、売場管理の効率化も計画中です。

八幡ねじは、業界の最前線で活躍する職人たちのために、ユーザーのニーズに応える商材を提供し続けます。この機会に、ぜひJAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025にお立ち寄りください。八幡ねじの新商品の数々や、実演販売を通じて、これからのDIY市場を体感してみてはいかがでしょうか。予想を超える商品があなたを待っています!

公式ウェブサイトからも最新情報や資料を確認できます。興味のある方はぜひ訪れてみてください。 八幡ねじ公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: DIY 八幡ねじ YAHATA PRO

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。