メタグリインターン
2025-09-27 10:37:29

Metagri研究所が高校生・大学生向けの事業創造インターンを公募開始

Metagri研究所が新たなインターンシップを開始



日本の農業界では解決すべき課題が山積みです。先日、Metagri研究所は高校生と大学生を対象とした事業創造インターンシップの募集を開始しました。これは2025年秋に向けたもので、参加者は農業とAI、さらにはメタバースなど最先端の技術を使って社会的な変革に挑むチャンスを得ます。この機会を逃す手はありません。

農業の現状と未来の展望



現在、農業従事者の平均年齢は69.2歳で、65歳以上の割合が実に8割も占めています。この「超高齢化」は日本の農業にとって大きな課題であり、さらに世界のAI活用レースでも日本は遅れを取っています。農業分野においてもデジタル技術への心理的な壁が依然として高く、AIの活用が進まない状況です。

しかし、Metagri研究所はこの課題をチャンスと捉えています。未開拓のフロンティアに挑むことで、日本の農業をより良い未来へ向かわせる道が開かれるのです。

インターン生の役割とプロジェクト内容



このインターンシップでは、参加者は社会課題を解決する事業の企画・推進を行います。具体的なプロジェクト内容は以下の通りです。

1. AI動画コンテスト: 未来の農業政策をAI動画技術で表現するコンテストによって、社会に新たな議論を提供します。
- 過去の事例を確認する

2. メタバース開発: ゲームプラットフォーム「Roblox」を利用して新しい農業体験を創造します。バーチャルな空間での農業の未来を描きます。
- 過去の事例を確認する

3. AIハッカソン: 地方の深刻な問題に対してAIを用いた解決策を競うイベントを運営し、リアルな社会課題に対するアプローチを探ります。
- 過去の事例を確認する

応募要項



募集対象: 高校生、大学生、大学院生(学部・学年不問)
応募締切: 2025年11月30日(日)
求める人物像:
  • - 農業に関心を持つ方
  • - 社会課題への関心や解決意欲がある方
  • - 新しい技術を試すのが好きな方
  • - アイデアを形にすることが好きな方

働き方: リモートワーク / 週3日から
報酬: 月給制(時給1,100円〜2,000円)

Metagri研究所とは?



Metagri研究所は「農業×新技術」に徹底的にフォーカスし、持続可能な農業の実現を目指すコミュニティです。2022年3月から活動を開始し、現在では1,200名以上が参加しています。新たな社会実験に挑戦する姿勢を大切にしているため、興味がある方はぜひコミュニティに参加してみてください。

公式サイト: Metagri研究所
イベント情報: イベントセミナー
SNS: X | Instagram
連絡先: [email protected]

農業の未来を共に切り開く仲間を、Metagri研究所は待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 農業 SNS インターン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。