シビックパワーバトル全国大会2026の開催決定
概要
シビックパワーアライアンス実行委員会が主催する「シビックパワーバトル全国大会2026」が、2026年7月10日(金)に開催されることが発表されました。この大会は、自治体職員と市民が力を合わせ、地域の魅力をデータに基づいて発表するプレゼンテーションのイベントです。大会のテーマは「幸せ/Well-being」で、地域への愛着や幸福度に焦点を当てています。今回の大会は、全国的なイベントとして再始動するとともに、地域の参加団体を募集し、より多くの市民が地域活動に参画することを目的としています。
シビックパワーバトルの魅力
シビックパワーバトル(CPB)は、2017年から始まり、これまで約10回の大会が行われてきました。しかし、コロナ禍により一時中断していました。現在、政府のデータ戦略や地域幸福度指標の整備が進む中、市民がデータを活用して地域の魅力を表現し、まちづくりに主体的に関与することが重要視されています。参加者は、自分たちの地域のデータを用いることで、各地域の特性を最大限に引き出し、プレゼンテーションを通じて他地域との交流を深めることが可能となります。
開催概要
- - 日付: 2026年7月10日(金)(予定)
- - 場所: 自治体総合フェア会場(予定)およびオンラインハイブリッド形式
- - 観覧者数: 現地は100名、オンラインは200名を予定
参加団体の募集
大会では、地域の魅力や幸福度をデータに基づいて発表する自治体および地域団体を募集します。参加を希望する団体は、公式フォームよりエントリー可能です。各地の団体は、その地方公共団体の後援を受ける必要があります。エントリーは2026年4月が締切です。参加は無料ですが、現地来場にかかる交通費や動画作成費用は自己負担となるため注意が必要です。
賞の授与
全国大会当日は審査が行われ、優秀な作品には各種奨励賞が授与される予定です。各地域が誇る魅力的なプレゼンテーションを是非期待したいところです。
地域ワークショップの開催
シビックパワーアライアンスでは、自治体向けに「地域幸福度可視化アプリ」を使ったワークショップを提供します。地域特性を活かした魅力的なプレゼンテーションの作成サポートが行われます。参加希望の自治体は、指定のフォームから申請できます。
今後のスケジュール
- - 2025年7月18日: イベント告知開始、エントリー開始
- - 2025年9月以降: ワークショップ開催
- - 2026年4月: エントリー締切
- - 2026年5月上旬: 予選動画提出
- - 2026年6月初旬: 決勝進出団体発表
- - 2026年7月10日: 全国大会決勝、結果発表
まとめ
地域の魅力を発揮し、まちづくり活動を再活性化させるシビックパワーバトル全国大会2026。市民と自治体が共に地域の幸福度向上に寄与する機会です。多くの方にご参加いただき、地域愛を深める場として、是非ともご興味を持っていただければと思います。
お問い合わせ先
シビックパワーバトル全国大会2026開催事務局
Email:
[email protected]
詳しい情報や最新情報は、公式ウェブサイトをぜひご覧ください。
シビックパワーバトル公式サイト