とうもろこし制覇
2025-05-16 11:37:22

全国から厳選した甘くて美味しいとうもろこし7種類を体験できる新しいサブスクサービス

全国の魅力を再発見!とうもろこし制覇サブスク



新鮮でジューシーなとうもろこし!日本全国から厳選された7種類のとうもろこしを毎週お届けする新しいサブスクリプションサービス「とうもろこし制覇」が、らでぃっしゅぼーやから登場します。これは全国各地の厳選した甘くて美味しいとうもろこしを体験するチャンスです。

とうもろこし制覇とは?



このサービスは、2016年より始まった制覇シリーズの一環として、昨年新たに仲間入りしました。2025年の5月19日から予約が開始され、6月2日から9月6日までの期間中、南は長崎から北は北海道まで様々なとうもろこしをお届します。今年は新たに2品種が加わり、全7品種を用意。毎週違った品種をお楽しみいただけます。

新鮮さを届けるサブスクの特徴



とうもろこしは地域や品種、時期によって、その味わいや食感が大きく異なります。らでぃっしゅぼーやでは、農産担当者が厳選した多彩なとうもろこしを使用し、クリーミーでフルーツのような甘さや、プリプリとした食感など、バラエティ豊かな体験を提供します。また、薄皮のままグリルで焼くなど、おすすめの食べ方もご紹介。外は香ばしく、内側はフレッシュな甘さを楽しむことができます。

お届け予定のとうもろこし(全7種類)


1. サニーショコラ(長崎)
2. 赤穂とうもろこし(愛知)
3. 雪の妖精(千葉)
4. ピュアホワイト(千葉)
5. 高原とうもろこし(長野)
6. 白いおおもの(栃木)
7. ホワイトショコラ(北海道)

それぞれの品種が持つ特徴や美味しさを、まるで食の旅をしているかのように楽しめます。特に、北海道産のホワイトショコラは見た目の美しさだけでなく、甘くて柔らかな食感が特徴です。

らでぃっしゅぼーやの青果へのこだわり



らでぃっしゅぼーやは、青果販売歴37年の歴史があります。この経験を活かして全国各地の生産者と結びつき、毎日新鮮で美味しい青果を顧客に届けることを大切にしています。「制覇シリーズ」では、最旬のタイミングで各地からの産地リレーで収穫された食材を、過剰に注文することなく、適量をお届けすることにこだわっています。この取り組みを通じて、お客様にバラエティ豊かな食べ比べを楽しんでもらい、食卓に新たな驚きや喜びを提供します。

商品詳細


さらに、制覇シリーズのとうもろこし制覇は税抜753円で、1品種2本ずつのセットを2週間ごとにお届けします。予約は2025年5月19日からで、興味のある方はぜひ公式ウェブサイトで確認してみてください。

こちらからご予約いただけます。

らでぃっしゅぼーやについて



1988年に設立されたらでぃっしゅぼーやは、有機野菜や環境に優しい商品を宅配サービスとして提供。安全で持続可能な社会を目指し、商品開発を行っています。会員数も増え続け、より多くの人々に安心して食卓に取り入れられる品質の高い食材をお届けしています。

新しい食の体験として、この「とうもろこし制覇」を通じて、家族や友人と共に美味しいとうもろこしの魅力を存分に味わってみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: とうもろこし制覇 らでぃっしゅぼーや オイシックス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。