営業を変えるpickupon
2025-08-25 13:41:21

千葉発!pickuponがHubSpotとの連携を進化させて営業を変革

千葉発!pickuponがHubSpotとの連携を進化させて営業を変革



音声とデジタルを融合し、企業の営業スタイルを革新するpickupon株式会社(市川市)が、新たにHubSpotとの連携機能を強化しました。これにより、営業支援システム(SFA)への情報入力作業が自動化され、業務効率が劇的に向上することが期待されています。

新機能の概要



新たに追加された機能により、営業やカスタマーサクセスチームは膨大な情報を素早く流通させることが可能になりました。特に、分業型営業スタイルが一般化する中、効率的な情報共有が求められています。pickuponとHubSpotの連携により、架電後の面倒な情報入力作業を大幅に削減し、チームメンバーはより多くの時間を顧客対応に費やせることが決まりました。

2つのポイント


ポイント1:顧客情報の即時把握



新機能では、着信または発信の際に、登録された会社の情報が瞬時に表示されます。これにより、営業担当者は「誰からの電話か」「過去のやり取りはどうだったか」を即座に認識でき、信頼感のある応対が可能になります。また、通話中にメモや内容が自動で記録されるため、チーム内での情報共有や引き継ぎもスムーズに行えます。

ポイント2:企業情報の一元管理



架電中に表示されるダイアログ画面から、企業情報を簡単に入力できる機能も追加されました。これにより、通話終了後にはpickuponとHubSpotの両方に自動的に情報が反映され、企業の静的な情報も一元管理できるようになります。これにより、情報の漏れを防ぎつつ、共有作業の手間も大幅に軽減されます。

作業時間の削減



pickuponとHubSpotの連携により、架電後の情報入力作業を最大で92%削減できる可能性があります。このシステムを利用すれば、1日に約1時間10分の業務時間が浮き、その結果として月におよそ5万円の人件費削減が達成されます。営業担当者にとっては、非常に魅力的な選択肢となります。

情報蓄積の重要性



pickuponを利用することにより、得た情報をダイアログに入力するだけで、HubSpotへの情報入力が自動的に完了します。通話内容や顧客とのやり取りの状況も自動的に保存され、事業規模や業界などの静的情報までも含めて一箇所に蓄積されるため、業務の透明性が高まります。

今後の展望



この連携強化によって、顧客情報を「生きた状態」で活用する新しいビジネスモデルが実現しました。これからの業務においては、情報の一元管理とリアルタイム対応が一層重要になります。pickuponは今後も、現場のニーズに応じた柔軟な機能改善を進め、様々なCRMツールとの連携を強化していく計画です。

pickuponは、「『こまってる。』で世界を変える」を企業理念に掲げ、営業活動をより快適に行えるよう支援しています。この機会に、自社の営業効率を向上させるための情報をぜひお確かめください。

企業概要をチェック!



詳細について知りたい方は、pickuponの公式ウェブサイトを訪問して、資料請求を行ってみてください。pickuponの革新を通じて、皆様の営業活動がより円滑になり、さらなる成長を遂げることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: pickupon 営業効率 HubSpot

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。