スリランカアーユルヴェーダ「mok」が登場!
2025年5月17日と18日の2日間にわたり、鎌ケ谷市で開催される「スリランカフェスティバル」に、スリランカアーユルヴェーダブランド「mok」が出店します。このイベントは日本とスリランカの友好を深めるために毎年開催され、年々多くの来場者を迎え入れています。今回のフェスティバルでも、mokの特別な商品が登場し、アーユルヴェーダに基づくセルフケアグッズやオリジナルスパイスチャイ、ハーブティーなどが販売されます。
mokとは?
mok(モク)は、代官山に店舗を構え、アーユルヴェーダの知恵を取り入れた商品を展開しています。「ご機嫌なわたしになるアーユルヴェーダ」というコンセプトのもと、心と身体を整える日々の小さな習慣を提案しています。mokが目指すのは、毎日を整えるやさしい習慣です。スリランカフェスティバルでは、これらの哲学をコンパクトに体現した商品を直接手に取ることができます。
スリランカフェスティバルの魅力
初回の開催から多くの参加者に支持されているスリランカフェスティバルは、2022年に「Mini Sri Lanka Festival」としてスタートしました。毎年規模を拡大しながら、来場者の笑顔と交流が生まれる場となっています。2023年には約1万人、2024年には約1万2千人の来場者があり、地域における重要なイベントとなっています。
今回の第4回「スリランカフェスティバル鎌ケ谷2025」では、スリランカの文化を体感できるアクティビティが盛りだくさんです。特に注目は本場のスリランカカレーや紅茶を楽しめる飲食ブース。また、スリランカの伝統舞踊や日本独自の舞踊、さまざまなトークショーなど、多彩なステージイベントも企画されています。
さらに、アーユルヴェーダの体験コーナーやヨガのワークショップも開かれる予定で、訪れる方々が心と身体の健康について新たな発見を得られる機会が提供されます。心豊かな時間を過ごすための場所として、このイベントは見逃せません。
mokの出店内容
mokのブースでは、来場者が気軽に試せる多様な商品が揃います。季節や体質に応じたオリジナルブレンドのハーブティーや、アーユルヴェーダ哲学に基づくセルフケア雑貨、ギフトアイテムなどを販売。その場にいるスタッフがアーユルヴェーダについての知識を交えながら、丁寧に商品を紹介しますので、初めてアーユルヴェーダを体験する方でも安心です。
是非、この機会にmokのブースに立ち寄り、アーユルヴェーダの魅力を楽しんでください。心と身体のバランスを整える新たな習慣を見つけるチャンスです。あたなたの健康と幸せをサポートするmokの商品をぜひ手に入れてみてください。
イベント概要
- - 日程:2025年5月17日(土)・18日(日)10:00〜17:00
- - 場所:鎌ケ谷市役所駐車場(新鎌ケ谷駅から徒歩7分)
- - 入場:無料
スリランカの文化を存分に楽しむ素晴らしい機会をお見逃しなく!イベント公式サイトや公式Instagramもぜひご覧ください。心豊かな時間を一緒に過ごしましょう。