ちばみんフェス2025
2025-05-26 18:21:21

ちばみんフェス2025で楽しむ多彩な地域イベントとグルメ

ちばみんフェス2025がやってくる!



千葉県香取市で開催される「ちばみんフェス2025」が、地域の交流と楽しさをテーマに、2025年6月15日(日)に行われます。このイベントは、香取市佐原地区にある佐原文化会館、香取市民体育館、そして「みんなの賑わい交流拠点コンパス」で実施され、多彩なプログラムが用意されています。

開催概要


  • - 日付: 2025年6月15日(日)
  • - 時間: 10:00~16:00
  • - 場所: 香取市佐原文化会館、香取市民体育館、みんなの賑わい交流拠点コンパス

注目のプログラム


ちばみんフェス2025では、地域の文化やスポーツ、グルメが満喫できる多彩なイベントが用意されています。まず注目すべきは、作家の阿川佐和子さんによるトークセッション。地元の魅力や歴史を語る貴重な機会となるでしょう。また、アイドルの高山一実さんが登場するステージイベントも予定しており、アイドルファンにはたまらない瞬間となることでしょう。

さらに、習志野高校吹奏楽部や佐原高校書道部、佐原中学校の郷土芸能部、千葉交響楽団といった地元校のパフォーマンスも盛りだくさん!それぞれの団体が心を込めた演技を披露し、来場者の心をつかむことでしょう。

体験型ブースも充実


ちばみんフェス2025では、発酵体験やアート体験のブースも用意されているため、来場者が実際に手を動かしながら楽しむことができます。発酵体験では、地域特産品を使った食品作りが楽しめるチャンスです。アート体験は、各世代が自由に表現できる場として、多くの思い出を作ることでしょう。

おいしいグルメと発酵マルシェ


地域の美味しいグルメが集結するコーナーも忘れてはなりません。千葉ゆかりのグルメを味わえるブースや、発酵食品をテーマにしたマルシェが出展されます。地元の新鮮な食材を使った料理や、発酵食品を用いたお料理など、多彩な味覚を楽しむことができます。

楽しさ満載の特別イベント


毎年好評の「佐原の大祭」が特別に開催されるほか、チーバくんダンスステージや「チュバチュバワンダーランド」ステージも注目のコンテンツです。キッズから大人まで楽しめる体験が盛りだくさんです!

一方で、テーマに沿ったスタンプラリー「伊能忠敬スタンプラリー」も予定されていて、参加者は香取市内を巡りながらスタンプを集める楽しさを味わえます。

ちばぎん商店の出展


「ちばぎん商店」も参加し、「発酵食品が当たる!わなげチャレンジ」というブースを展開します。参加者は楽しみながら、地域の特産品を手に入れるチャンスがあります。

参加する意味


ぜひ、家族や友人と一緒に「ちばみんフェス2025」に来場し、香取市の魅力を体感してください。このイベントは、地域が一体となり、共に楽しむことができる素晴らしい機会です。様々なプログラムやイベントが揃い、楽しい一日を過ごすことができることでしょう。お誘い合わせの上、ぜひお越しください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ちばみんフェス 千葉交響楽団 発酵食品

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。